動詞の活用
HOME UP ADVANCE

  Japanese Font Encoded

HOME
UP
動詞の活用系統
動詞活用パターン索引
発音を揃えたいだけの「不規則活用」
Portuguese Verb Inflector
Portuguese Verb Inflector Plus

HOME > ポルトガル語動詞 > 動詞の活用

<<戻る  進む>>

動詞の活用

手っ取り早く調べるなら、LOGOS VERBA。これ便利。収録語彙には限界も見え隠れながら、普通に知られている西欧語のほとんどに対応。各言語での不定詞を入力して、"Conjugate"ボタンをクリック。スペイン語とポルトガル語のように被っている語彙がある場合は、選択候補のリンクが出るので、目指すほうをクリック。ポル語専門(語彙豊富)で、手元(オフライン)でいつも見たいという方は、こちらをどうぞ。

Query the Logos Verba
Verb:

動詞の活用はロマンス語のメインイベントと言っていいでしょう。何がなんでも覚えないことには話になりません。私は部屋中、トイレの中まで貼紙して覚えました。というか、結局はある程度のところで慣れ(たことにし)ました。ここでは、できるだけ動詞の活用の全体像を捉えられるような構造を目指していきたいと思います。

何種類あるの?

動詞の活用が何種類あるのか、というのは難しい質問です。何をどう数えるかによっても違ってきます。映画『ティファニーで朝食を』で、主人公ホリー(オードリー・ヘップバーン)が、ブラジルの有力者の玉の輿を目指してポルトガル語を勉強中で「4,000の不規則動詞がある」と言っていましたが、これは、「3種類の規則」にあてはまらない、主な動詞の辞書上の表題数のこと、、、だったら、びっくりですが、辞書で数えてみたところ、2,031個でした。

ひとつの動詞についての「活用形」と数えたらどうかというと、、、

「○○法△△時制」といった括りが10種類、不定詞2種類、分詞2種類、複合完了の形が8種類、そのうち17種類は6通りの人称活用をし、、、と、登場する形を数えていくと、109通りになります。

規則活用といわれるパターンが3つ、不規則活用と区分されるパターンが81個(細かく見ると83個)。掛け算すると9,156個。ただし、「不規則活用」といっても、全てが全く違うわけではなく、「ある特定の時制だけ違う」ということも多いので、仮に半分とすると、4,078個。こちらも数が近くなりましたね。

さて、脅しておいてナンなんですが、「不規則」といっても大したイレギュラーではないので(内野ゴロを胸で止めて前に落とすように)ある程度の予測はできます。違うパターンとされる「不規則動詞」同士でも似たパターンを経ることが多いですし、ある時制は別のある時制に沿って作られるといった「裏規則」が共通して適用できる場合もあります。逆に規則が規則を呼んで混乱することもあるかもしれませんが、理屈と場数の両面で力をつけていくのが一番と思います。(参考:動詞活用の系統

▲TOP

2人称がない?

ブラジルのポルトガル語では、聞き手に対する呼称のデフォルトが "você, vocês" になっています。これは "o senhor, a senhora" 同様、普通名詞に準じて、文法上は3人称に区分されるもので、動詞の活用も3人称のものが使用されます。主語の "tu" とそれに対応する2人称の活用は、まず使用されません。2人称複数の vós に至っては、ブラジルではもちろんポルトガルでも、説法や演説など限られた場面でしか用いられていません。

そこで、まともな文法書でも、「2人称」を「ないもの」として、「1人称」と「非1人称」という体系で説明される場合があります。

学習・解説上の機能という効果主導の考え自体は認めますが、ここでは、以下の理由から「2人称を除外しない」こととします。

  • ポルトガルのポルトガル語では、少なくとも単数については間違いなく使用されていること
  • ブラジルのポルトガル語の状況についても「あるけれども、ほとんど使われていない」であって、「ない」とは違う。
    • 結局は、ポルトガルのポルトガル語用とブラジルのポルトガル語用の2つの体系を想定することになり、後に大きな「ツケ」を残しかねない−−ひとつの体系の「使用上の違い」とする理解のほうが、最終的には負担が少ないこと
    • 2人称代名詞の与格、対格、所有格 (te, ti, teu, tua) はブラジルのポルトガル語でも依然使用されており、動詞の活用だけ2人称が存在しないという、構造的不整合を招きかねないこと
    • 命令法など、2人称を元に作られている形を説明する根拠を失いかねないこと

▲TOP

覚え方

思いつくだけでも、以下に挙げるように、色々なやり方があります。どれについても言えることは、一度やって終わりにしない、ということです。授業で活用表の朗読・暗唱を一回やって、先へ進むというやり方では、身につくわけがありません。中学校の英語の先生には、現在・過去・過去分詞の活用をしょっちゅう抜き打ちで訊かれ、答えられないと(答えられない数だけ)プラバットで叩かれてましたが、おかげさまでよく覚えました。もしも、ポルトガル語が第一外国語だったら、、、ひとつの時制で6発、全部言えといわれたらプラバット109連打をくらう危機でした(家康、ナイス鎖国です)。。。丸暗記は多分無理(というか他に失うものが大きすぎ)ですが、慣れることはできるはずです。とにかく繰り返しです。
  • このセクションをウロウロする
  • ポルトガル語活用データベース"PVI+" や ポルトガル語動詞活用シート"PVI" でしょっちゅう確認する
  • 書き出して、トイレに貼る
    • これ、やりましたが、実効は。。。
  • 「ふぁーろ、ふぁーらす、ふぁーら、、、」と暗唱する
    • これもやりました、こっちのほうが効いたか?
  • ひとり2役・3役で、会話練習をする(相手がいれば2人・3人でどうぞ)
    • Você fala?  ⇒ Falo.
    • Vocês falam ⇒ Falamos.、、、のような、ピンポン会話の練習。。。これ良いです。
      • 現場の会話でも、質問に答える際、Sim / Não (はい・いいえ)だけということはなかなかありません。むしろ、頭が弱いのか、言葉がわからないのか、不機嫌で話したくないのか、、、という風に思われかねません。原則として、聞かれた動詞を、しかるべき人称・時制に活用させて答えましょう!
  • 作文をする。

▲TOP

名前に負けない

「慣れろ」ということと共通しますが、語法・時制の名前にこだわっていると、普通は気絶しそうになります。いきなり「直説法複合過去未来完了」なんていわれて、「おーそうか!」とわかる人は、きっとどこか変です。過去と未来と昨日と今日を行ったり来〜ぃたぁり〜、、、あっという間に知らない世界、、、ふぃよふぃよふぃよふぃよ旅ガラスぅ〜、う〜、う、う、う?確かに、そこに理屈はありますが、理屈を暗記するのが王道とは思えません。とにかく、ひとまず、なにより、すなわち、何を言うために何を使っているのか、から確認していきましょう。例文は沢山つくります。頑張るよ。

▲TOP

こんなのは不規則ではない

一応、辞書や参考書で不規則とされているものは、以下の一覧でも採用しますが、本当は「不規則」とは言えないものもたくさんあります。覚え方の一環として、気付いたものから挙げていきます。

▲TOP

ポルトガル語動詞活用確認マテリアルについて

ポルトガル語の動詞活用をアクセス上で確認できるデータベースとエクセル上で確認できるワークシートを作りました。

アクセス版詳細およびダウンロードはこちらから。

エクセル版詳細およびダウンロードはこちらから。

▲TOP

動詞活用パターン索引

A. 規則動詞

  1. 規則動詞1(-ar 例: falar 「話す」)
  2. 規則動詞2(-er 例: comer 「食べる」)
  3. 規則動詞3(-ir 例: partir 「出発する」)

B. 不規則動詞

  1. 不規則動詞1(abolir 「廃止する」)
  2. 不規則動詞2(adequar 「適合させる」)
  3. 不規則動詞3(agredir 「攻撃する」)
  4. 不規則動詞4(aguar 「水をまく」)
  5. 不規則動詞5(amiudar 「細かく(頻繁に)する」)
  6. 不規則動詞6(antiquar 「古(くさ)くする」)
  7. 不規則動詞7(apiedar 「他人の同情をひく」)
  8. 不規則動詞8(aprazer 「喜ばす」)
  9. 不規則動詞9(apropinquar 「近づける」)
  10. 不規則動詞10(argüir 「叱責する、議論する」)
  11. 不規則動詞11(arraigar 「根付かせる、定着させる」)
  12. 不規則動詞12(arruinar 「荒廃させる」)
  13. 不規則動詞13(atribuir 「(〜に)起因する」)
  14. 不規則動詞14(averiguar 「調査する」)
  15. 不規則動詞15(boiar 「浮く」)
  16. 不規則動詞16(caber 「収まる」)
  17. 不規則動詞17(cear 「夜食をとる、夜食として〜を食べる」)
  18. 不規則動詞18(chegar 「到着する」)
  19. 不規則動詞19(cobrir 「覆う」)
  20. 不規則動詞20(começar 「始める」)
  21. 不規則動詞21(computar 「算定する」)
  22. 不規則動詞22(conduzir 「搬送する」)
  23. 不規則動詞23(construir 「建設する」)
  24. 不規則動詞24(corrigir 「訂正する」)
  25. 不規則動詞25(crer 「信じる」)
  26. 不規則動詞26(dar 「与える」)
  27. 不規則動詞27(distinguir 「峻別する」)
  28. 不規則動詞28(dizer 「言う」)
  29. 不規則動詞29(dormir 「眠る」)
  30. 不規則動詞30(embair 「欺く」)
  31. 不規則動詞31(erguer 「掲げる」)
  32. 不規則動詞32(esquecer 「忘れる」)
  33. 不規則動詞33(estar 「ある、いる、〜である」)
  34. 不規則動詞34(estrear 「初めて使う」)
  35. 不規則動詞35(falir 「失敗する、デフォルト・破産する」)
  36. 不規則動詞36(fazer 「作る、〜する」)
  37. 不規則動詞37(feder 「ひどく臭う」
  38. 不規則動詞38(ferir 「負傷する」)
  39. 不規則動詞39(ficar 「とどまる」)
  40. 不規則動詞40(frigir 「フライにする、(フライパンで)焼く・炒める」)
  41. 不規則動詞41(fulgir 「きらめく」)
  42. 不規則動詞42(grassar 「(話が)広まる」)
  43. 不規則動詞43(haver 「持つ、ある」)
  44. 不規則動詞44(ir 「行く」)
  45. 不規則動詞45(jazer 「横たわ(ってい)る」)
  46. 不規則動詞46(mobiliar 「家具を備え付ける」)
  47. 不規則動詞47(moer 「粉にする、挽く」)
  48. 不規則動詞48(moscar 「ハエを避ける、隠れる、逃げる」)
  49. 不規則動詞49(obliquar 「斜めに進行する、脇にそれる」)
  50. 不規則動詞50(odiar 「嫌悪する」)
  51. 不規則動詞51(ouvir 「聞く」)
  52. 不規則動詞52(parir 「(子を)産む」)
  53. 不規則動詞53(pedir 「頼む」)
  54. 不規則動詞54(perder 「失う」)
  55. 不規則動詞55(poder 「できる、可能である」)
  56. 不規則動詞56(pôr 「置く」)
  57. 不規則動詞57(prazer 「喜ばせる」)
  58. 不規則動詞58(precaver 「予防する」)
  59. 不規則動詞59(proibir 「禁止する」)
  60. 不規則動詞60(proteger 「守る」)
  61. 不規則動詞61(prover 「備える、補う」)
  62. 不規則動詞62(puir 「すり減らす」)
  63. 不規則動詞63(querer 「欲する」)
  64. 不規則動詞64(reaver 「取り戻す」)
  65. 不規則動詞65(requerer 「(書類で)請願する」)
  66. 不規則動詞66(resfolegar 「呼吸する」)
  67. 不規則動詞67(rir 「笑う」)
  68. 不規則動詞68(saber 「知る、知っている」)
  69. 不規則動詞69(sair 「出る」)
  70. 不規則動詞70(seguir 「従う、辿る」)
  71. 不規則動詞71(sentir 「感じる」)
  72. 不規則動詞72(ser 「〜である」)
  73. 不規則動詞73(soar 「鳴る、響く」)
  74. 不規則動詞74(soer 「たいてい〜する」)
  75. 不規則動詞75(sortir 「供給する、取り混ぜる」)
  76. 不規則動詞76(subir 「のぼる」)
  77. 不規則動詞77(ter 「持つ」)
  78. 不規則動詞78(trazer 「持ってくる」)
  79. 不規則動詞79(valer 「価値がある」)
  80. 不規則動詞80(ver 「見る」)
  81. 不規則動詞81(vir 「来る」)

動詞活用パターン対応リンク (準備中)

A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z

▲TOP

連絡先など:

Mail

Blog

趣味の押し付け

最近の更新:

<PVI 更新> ポルトガル語動詞活用確認ワークシート(エクセル版)をアップデート(活用の登録漏れ修正)しました。 2006/11/15

< ラジオ局 > ポルトガル語のサンプルということで、ネット放送のリンクを集めはじめました。 2005/6/8

< Cafezinho > ブラジル人、なにかというと、「コーヒー飲みに」出かけます、そのココロを考察したコラムを対訳つきで(ポルトガル語・トピック)

< 発音・綴り字読みの集中攻略 > ポルトガル語の発音・綴り字読み関係のまとめコーナーを集中工事中(ポルトガル語・発音)

 

 

Copyright (c) 2005-2006 Fala-se.com. All Rights Reserved.

当サイト記載事項の無断転載、コピー、フレームに取り込むなどの引用的リンクを禁止します。語学学習情報提供を目的として公開しているページですが、現状、基本的には知り合いにのみに知らせています。掲示板等へのURL貼り付け(h抜き等を含む)はご遠慮ください。内容の正誤については極力留意し、逐次訂正を行ないますが、情報が不正確であることによって生じた損害について、責任を持つことはできません。